Luck is no accident

マーケティングにおけるデータ活用、コミュニティ構築、クラウドサービスの提案活動なんかについて書きます

9月のコンテンツマーケティング交流会についてのご案内です

最近左足首がずっと痛い小松です。この前飲み会という名のイベントを行ったばかりですが、9月イベントやります!そのご案内のエントリです。
今回のテーマは、

メディアにおける編集長の役割について

です。メディアの運営にばりばり携わっているお二方にご登壇いただき、学びを深めれればと思っています。

■登壇者様は下記お二方です。

プレジデント社 プレジデント副編集長
 九法 崇雄さん

1979年、鹿児島県生まれ。2001年一橋大学商学部卒業後、NTTコミュニケーションズを経て、04年プレジデント社に入社。「プレジデント」編集部配属。14年より副編集長。特集デスクを担当するほか、「田原総一朗 次代への遺言」「ビジネススクール流知的武装講座」などの連載を担当。また、「これからの働き方」をテーマに、様々な世代の仕事観を探る取材を続けている。担当した書籍に『起業のリアル』『仕事漂流ー就職氷河期世代の働き方ー』など。

president.jp

・株式会社メディアジーン DIGIDAY[日本版]編集長
 長田 真さん

株式会社宣伝会議の月刊誌『編集会議』『ブレーン』の制作に携わった後、2004年に株式会社インフォバーン入社。国内有数のブログメディア「ギズモード・ジャパン」「ライフハッカー[日本版]」などのプロデューサー・編集長を歴任する。 その後、ソリューション事業で大手企業のオウンドメディア立ち上げ・運営 を担当。2015年9月よりDIGIDAY[日本版]編集長に就任。

digiday.jp

今回のイベントは、下記のような方にはぴったりかなと思っています。

・コンテンツマーケティングについて、読み物系コンテンツやオウンドメディアを中心に実践されている方
・編集方針の策定や編集会議の方法に興味のある方
・ライティング業務と編集業務を兼務されている方

■イベントへの意気込み
オウンドメディアを始めたが、webマーケが主業務でその片手間で運営している、という方も多いと思います。個人的な意見ですが、片手間でメディアを運営するのは相当高度な技だと思っています。編集長を1人置いて、オウンドメディア運営に注力する人を専任で置かないと、なかなかうまくいかないのではないでしょうか?
専任担当を置くことができない原因の一つは、編集業務への理解が不足(私自身もそうですが)していることだと思っています。専任の編集長をおけるかどうかは決裁担当の方の了承をとる必要があります。編集業務自体の重要性を理解することができれば、決裁担当の方への説明・説得にもつながると感じます。
そこで、編集業務へのご経験が深いお二人から色々とご教示いただくことで、社内説得への気づきを得たり、さらなる成果向上につながればと思い、本イベントを企画しています!

■申込方法
クローズドイベントとして開催します。参加対象は、facebookグループにご参加されている方です。

グループなど概要についてはこちらをご参照ください。
shoheikomatsu.hatenablog.com

グループ内でパスワード付きpeatixを共有しておりますので、そちらからお申し込みください!
今日の夕方、イベントページへの招待もさせていただきました。
日時や場所などの詳細もそちらに記載してます。

ということで、コミュニティにご参加の皆様、当日はお待ちしております!

※小松からもちょっとした発表があるかもね…!

おわり